消費増税で家計直撃!とは言ってもせいぜい調整できるのは住居費と生命保険ぐらいしかないんだよな
値上げラッシュ、家計直撃 消費増税まで1カ月-北海道新聞[経済]
結局は、なんのかんのと言っても身の丈にあった暮らしをするしか無いだろう。あれも必要これも必要とやっていたら、人生を楽しむことができずに気付けば老後になっていたみたいな・・・。そんなことになっては、本末転倒だ。
それで、まあ、車に保険をかけずに乗るわけにはいかないし、携帯も今時は、必要。なので、どうしても必要なものはやらないわけにはいかない。そうすると特別贅沢していなければ、せいぜい住居費と生命保険ぐらいしか調整できるとこないんだよね。それだって、無限に調整できるわけじゃないけど・・・。
で、住居費は賃貸で、そこそこのとこに住んで入れば、安いとこに引っ越しというメニューはある。住宅ローンは、面倒臭いけど、借り換えとかが有効な場合も。自分は、面倒だし、デメリットもあるから、余程の好条件じゃなければやらないけど・・・。(面倒だなぁと思う自分と、やりたいと思う自分が戦って、後者が余裕で勝つ感じwww)
あと、生命保険。ここは調整の余地がある人は、実はかなり多いみたい。統計上、8割ぐらいの人がその対象なんて話も・・・。
ケースとしては、
・そんなに入らなくても困らないのに結構入っちゃっているケース
・そもそも国内生保などの割高なところに入っちゃっているケース
・1番目と2番目両方のケース
・商品や契約の仕方の問題
が考えられる。
生命保険は継続的に支払っていくものなので、ここを見直し、一定の効果が得られれば、その効果は大きいだろう。
さて、話はまったく変わるが、先日別なエントリーの最後で、サッポロ一番の「頂」という袋ラーメンが良かったということを書いたが、それは赤い方(しょうゆ)だった。で、今度は2、3日前に青い方(塩)を食べた。うちのカミさん的にはしょうゆの方が大分いいみたいなことを言っていたが、こちらも、しょうゆに負けず劣らず良かった。頂さんありがとうwww
サッポロ一番 頂 しお味 5食P | ||||
|
ありましたら感想を。